日本で仮想通貨個人送金は根付くか

user 著者 鳥羽賢
calendar 2024年11月26日

バイナンスの日本法人・バイナンスジャパンが、26日になってユーザー同士で仮想通貨を送金できる「Binance Pay」の提供を開始した。このような仮想通貨の個人間送金は日本でまだ少なく、今後拡大していくかが注目される。

海外では2021年から開始

 世界最大級の仮想通貨取引所・バイナンス(Binance)は、かつては日本に登録せずに海外から日本居住者に対して仮想通貨サービスを提供していた。

 しかし日本だけではなく海外でもそのような事業形態に対する政府の目が厳しくなってきたため、バイナンスは2022年11月に日本のサクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)を買収。それをベースにして、2023年夏からバイナンスジャパン(Binance Japan)として日本の登録業者として仮想通貨業務を開始した。

 そして今週26日になって、バイナンスジャパンは同社のユーザー同士で仮想通貨を自由に送金できる「Binance Pay」の提供を開始した。Binance Payは56種類の仮想通貨の送金ができる。

 もともと国外では2021年からBinance Payの提供が始まっており、個人間だけではなくすでに店舗に対する支払いにも使えるという。今回日本で提供されたBinance Payはあくまで国内のユーザー同士の送金のみで、海外ユーザーには送金できない。

 このような仮想通貨の個人間送金サービスは、日本にはこれまであまりなかった。しかしこのBinance Payをきっかけにこれから普及していく可能性がある。

 とはいえBinanceのユーザー間だけのサービスだけで終わるなら、多くの人々への普及は難しいかもしれない。日本で個人間送金が多く行われているのは、ヤフオクやメルカリといった売買サイトを通した個人同士の取引だ。

 こういったサイトで仮想通貨を使った決済が可能になれば、仮想通貨の個人間送金のニーズは爆発的に増えるだろう。だが今のところヤフオクやメルカリで決済に仮想通貨は使えない。メルカリは2023年からビットコインの売買サービスを行っているが、これはビットコインの売買ができるのみ。メルカリで取引される商品の支払いに仮想通貨が使えるというものではない。

 また現在日本には「〇〇Pay」とつく決済サービスが非常に多く乱立している。大手企業が提供し「〇〇」の部分に企業名が入っているサービスや、例えば東京都板橋区が提供する地域通貨「いたばしPay」のように地域独自の決済サービスもある。このようなサービス内に仮想通貨の送金・決済が取り込まれれば、仮想通貨の送金・決済サービスの普及が加速する。

 現在のところはBinance Pay以外には多く存在しておらず、仮想通貨の送金サービスが日本で定着するにはまだ時間がかかるだろう。しかし将来的には海外のBinance Payのように個人間送金だけではなく、個人と企業の決済にももっと仮想通貨が普及していく可能性はある。Binance Payのサービス開始はそのような社会実現への重要な一歩となる。

この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。

iFOREXは数百銘柄の通貨、仮想通貨、商品、指数、ETF、株式をCFD形式で取引することができます。
方法は簡単、3ステップでCFD取引を注文できます。

  1. CFD銘柄を選ぶ
    (株式、商品、通貨ペア、指数、仮想通貨、ETF)
  2. 方向を選ぶ
    (価格が上がると思う?「買い」を選択。下がると思う?「売り」を選択)
  3. 取引サイズを選ぶ
    (レバレッジを使うと、あなたの投資の最大400倍の取引を注文することができます)

iFOREXに今日参加すれば、次の素晴らしい特典パッケージがあなたのものに

  • 初回入金に100%+25%トレーディングチケット*
  • 無料教材と市場情報
  • リスクなしで取引の練習ができる無料デモ口座

無料のデモ口座を使ってリスクなしで練習することもできますし、その必要がなければ、今すぐ実際の口座で取引を始めることもできます。

iFOREXグループについて

25年以上信頼されるサービスプロバイダー

iFOREXグループは業界で最も大きく尊敬される企業の一つです。1996年に成功した銀行家のグループにより設立され、世界中の人の毎日の市場へのアクセスが目標です。

3つの主な約束

  • お客様サポートセンターはすべてのお客様が知識を深めるお手伝いをすることを目的としています。
  • 当社の最大証拠金ポリシーは、お客様が口座の可能性のすべてを引き出すことを可能としています。
  • 追証なしプログラムは、組み込み式のリスク管理システムとして機能し、お客様の残高を超える損失を出すのを防ぎます。

私たちは、提供するグローバルな取引商品の多様性と、使用する革新的な技術、常に向上し続けるカスタマーサービスで、業界のリーダーであり続けます。

iFOREXグループについて

世界の取引チャンスを活かしましょう