仕組み債の販売で千葉銀行等に行政処分勧告

user 著者 鳥羽賢
calendar 2023年6月9日

地銀の千葉銀行と他2社が、複雑な仕組みを持つ債券「仕組み債」を顧客に対して十分説明しないまま販売していたことが問題視され、9日に証券取引等監視委員会が金融庁に対し3社に行政処分を下すよう勧告した。

非常に複雑な仕組み債

 千葉銀行とその傘下にあるちばぎん証券、そして武蔵野銀行の3社が複雑な仕組みを持つ債券「仕組み債」を、顧客に対して十分な説明をしないまま販売していた。また本来販売するべきではない、リスク許容度が低い顧客に対しても販売していた。この事実が問題視され、9日に証券取引等監視委員会が金融庁に対し、3社に行政処分を下すよう勧告した。

 これら3社の関係を見ると、ちばぎん証券は千葉銀行が100%を保有する子会社。武蔵野銀行は千葉銀行がわずか3%程度の株主となっているだけで、千葉銀行の子会社ではない。しかし2016年には「千葉・武蔵野アライアンス」という包括提携を締結しており、2行には密接な関係がある。

 そして今回問題になっている仕組み債は、主にちばぎん証券が顧客に対して販売していたものの、千葉銀行・武蔵野銀行も関わっていた。

 今回問題視されているのは、まず仕組み債の販売にあたり顧客に対してそのリスクを十分説明していなかったこと。また仕組み債はハイリスクな商品であり、申告するリスク許容度が高い顧客にのみ販売するべき商品だった。

 このように顧客のリスク許容度に合わせた商品を販売するルールを証券業界では「適合性の原則」と言うが、3社はリスク許容度が低い顧客に対しても仕組み債を販売していた。今回仕組み債が販売されていた8,424人のうち、約30%にあたる2,424人はリスク許容度が低い顧客であった。

 では仕組み債とは一体どのような債券なのか?仕組み債にもいろいろあるのだが、1つの商品として「他社株転換可能債」または「EB債」と呼ばれるものがある。これは特定の株式銘柄に連動した債券であり、償還日までにその株価があらかじめ決められた水準を下回る日があると、強制的にその株式に転換されるというもの。所定の水準を下回ったので、転換された価格は債券購入時より安い価格であり、損失になることが多い。

 このようなリスクがある一方で、他社株転換可能債は普通の債券より利回りが高く設定されている。連動する株価が下がらなければ、普通の債券より利益になる。なお実際の他社株転換可能債の仕組みは相当複雑で、ここで書ききれないルールがたくさんある。

 また「指数リンク債」という仕組み債もあり、これは株式の代わりに日経225平均などの指数に連動した債券。他社株転換可能債と同様に指数が一定水準以下になると損失が出る仕組みになっている。

 さらに「複数指数リンク債」という2つ以上の指数に連動する仕組み債もある。このように仕組み債は非常に複雑であり、投資初心者には販売してはいけないものだった。しかし千葉銀行等は売上のために十分な説明なく販売していた。

 その結果仕組み債に関して苦情もかなり出ていたという。このような行為は許されるべきではないが、個人投資家としてはあまり複雑な金融商品にはうかつに手を出さないのが一番ということか。

この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。

iFOREXは数百銘柄の通貨、仮想通貨、商品、指数、ETF、株式をCFD形式で取引することができます。
方法は簡単、3ステップでCFD取引を注文できます。

  1. CFD銘柄を選ぶ
    (株式、商品、通貨ペア、指数、仮想通貨、ETF)
  2. 方向を選ぶ
    (価格が上がると思う?「買い」を選択。下がると思う?「売り」を選択)
  3. 取引サイズを選ぶ
    (レバレッジを使うと、あなたの投資の最大400倍の取引を注文することができます)

iFOREXに今日参加すれば、次の素晴らしい特典パッケージがあなたのものに

  • 初回入金に100%+25%トレーディングチケット*
  • 無料教材と市場情報
  • リスクなしで取引の練習ができる無料デモ口座

無料のデモ口座を使ってリスクなしで練習することもできますし、その必要がなければ、今すぐ実際の口座で取引を始めることもできます。

iFOREXグループについて

25年以上信頼されるサービスプロバイダー

iFOREXグループは業界で最も大きく尊敬される企業の一つです。1996年に成功した銀行家のグループにより設立され、世界中の人の毎日の市場へのアクセスが目標です。

3つの主な約束

  • お客様サポートセンターはすべてのお客様が知識を深めるお手伝いをすることを目的としています。
  • 当社の最大証拠金ポリシーは、お客様が口座の可能性のすべてを引き出すことを可能としています。
  • 追証なしプログラムは、組み込み式のリスク管理システムとして機能し、お客様の残高を超える損失を出すのを防ぎます。

私たちは、提供するグローバルな取引商品の多様性と、使用する革新的な技術、常に向上し続けるカスタマーサービスで、業界のリーダーであり続けます。

iFOREXグループについて

世界の取引チャンスを活かしましょう