27
Jan

今夜米10月雇用統計が発表

user 著者 鳥羽賢

今日の夜にアメリカの10月雇用統計が発表される。

米雇用統計の予想は18万5000人増

今日の午後10時半に、米10月雇用統計が発表される。すでにアメリカが冬時間に入っているので、先月までより日本における発表時間が1時間遅れている。水曜には10月ADP雇用統計が発表されており、18万2000人増だった。今日の雇用統計は18万5000人増が予想されており、またFRBが12月に利上げをするかどうか判断するための重要な材料となる。

今日の展望

今日は午後10時半にアメリカの10月雇用統計が発表されます。

日本225(円)

地合堅調で続伸

日本郵政グループ3社が前日に上場した国内株式市場は、5日も円安などを受けて続伸。前日比103円高の19,029円で寄り付いた日経225平均は、場中にも買いが優勢となり終値は190円高の19,116円だった。また上場2日目となった日本郵政グループ3社は、全て前日より高い価格で終了した。夕方以降の先物の時間も円安の進行などから日経225先物が上昇。19,200円台で推移したまま6日朝を迎えた。

米ドル/円

12月利上げ期待で122円台

最近の米経済指標がまずまずなことや、米国内外の株式市場が堅調なことから、12月FOMCにおける利上げ期待が高まっている。利上げ期待の高まりを受け、5日の米ドル/円は上昇。世界同時株安のあった8月24日以来となる122円台をつけた。122円台は一瞬でその後ややドル安になったが、6日朝まで121円台後半で高値推移している。今日の雇用統計の数字次第でまた122円乗せも十分考えられる。

ポンド/円

BOEが利上げ予想先送りでポンド大幅安

昨夜9時に英BOEが金融政策を発表。政策金利・資産購入プログラムともに現状維持とされた。しかし同時に発表したインフレレポートで、2016・17年の成長率見通しを引き下げ。さらに利上げの予想時期も「2017年第1四半期」とこれまでより先送りさせたため、発表後にポンドが急落。発表前に187円50銭付近にあったポンド/円は、6日朝までに185円にまで下げた。

メタ

好調な決算を受けて最高値

前日4日の株式市場後に、Facebookが7~9月期の決算を発表。売上が前年同期比で40%増、純利益が11%増という好調な数字だった。これを受けて5日はFacebook株が買われ、一時上場以来最高値となる110ドルをつける。終値でも前日比4.6%高の108.76という最高値をつけた。

この書類に含まれる素材はiFOREXではなく、独立した第3機関により作成されたもので、いかなる場合においても、直接的・間接的、明示的・暗示的にかかわらず、投資に対する助言や、金融商品に関する投資戦略の推奨、提案として解釈すべきものではありません。この書類に含まれる過去の実績や、それに基づくシミュレーションは将来の成果を保障するものではありません。
すべての免責事項はこちらをクリックしてご確認ください。

世界の取引チャンスを活かしましょう